哲学科
吉田 圭一郎(3年)
知識を得るだけでない、自分で哲学する力が身に付く
記事を読む
史学科
野中 大成(4年)
歴史学を通して培った洞察力と発想力を実社会で活かす
国文学科
橋本 零(3年)
国文学、国語学、漢文学のすべての学びが、自分で言葉を解釈、理解する力に
英文学科
後藤 健太郎(3年)
文法(理論)をコミュニケーション(実践)に結び付けていけるような英語教育を目指して
ドイツ文学科
小笠原 智咲子(4年)
ドイツを舞台にした日本文学との小さな出会いをきっかけに得た、ドイツ文学を原文で味わう喜び
フランス文学科
大森 可菜(3年)
先人たちの書物を通して学んだ、物事を広い視野でとらえることの大切さ
新聞学科
荒尾 奈那(3年)
メディアを通じて、新しい価値や気づきを届けられる人に