文学部横断型人文学プログラム

文学部とは
-哲学思想・歴史・芸術・文学・言語・メディア・
情報・ジャーナリズム・身体文化-

文学部における目的と
3つのポリシー

文学部における教育研究上の目的及び人材養成の目的

〔教育研究上の目的〕
高度な専門教育と質の高い学術研究に基づいて、人文教養の本質である人間探究を行い、もって人類の精神的遺産を将来に継承し、世界と人間を真に理解する力を養うこと

〔人材養成の目的〕
分析力・理解力・表現力の陶冶に基づいて、世界と人間の本質を洞察する根源的な知性を養い、自己実現の自覚をもちつつ主体的に思考し、世界に寄与する自律的人間を養成すること

文学部におけるディプロマ・ポリシー(学位授与方針)

本学部は、哲学・思想・歴史・文学・文化・芸術・情報・身体などを、人文学の基盤にある人間の尊厳とのかかわりのなかで研究します。人文教養を涵養することで、社会のさまざまな分野で未来を創造できる自律的な人間を養成します。また、高度な専門教育と質の高い学術研究の成果を活かして、広く社会と世界に貢献できる人を育てます。学生が卒業時に身につけているべき能力や知識を次のように定めており、次の卒業要件を満たせば、これらを身につけた者と認め、学位を授与します。

  1. 人間の歴史・文化が集約された資料・情報を、自らの力で批判的に分析・解釈・評価する能力
  2. 人文教養の基盤である人間性・人格性について深く考察し、十分な裏付けに基づいた自らの意見を他者に分かりやすく表現する能力
  3. 日本語、外国語を問わず、言語とそれが使われる文化に対する深い理解に基づいた高度なコミュニケーション力
  4. 人文教養を、社会生活、職業生活、市民生活、ひいては人生そのものに実践的かつ創造的に役立てる能力

文学部におけるカリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)

本学部では、ディプロマ・ポリシーに沿って、専門分野別の学科編成をとっています。各専門分野を学ぶ学生ひとりひとりの関心を重視し、人格的関係に基づいた指導を行います。質の高い、一貫したカリキュラムを通して、学生と教員が一体となって、「人間を考える学問」としての人文学研究に取り組むことができるよう、次の趣旨を盛り込んだ科目によってカリキュラムを編成しています。

  1. 学部の初年次研修で、基礎的な人文学研究の特徴・勉学態度・表現方法などを指導する。
  2. 初年次から、各分野の専門教育をカリキュラムに含め、卒業時まで充実した一貫教育を行う。
  3. 少人数授業やゼミナールによって、学生の自主性・分析力・理解力・表現力・対話力を集中的に養う。
  4. 全学共通の外国語科目に加えて、各学科の専門的な語学教育を徹底して行う。
  5. 全学科で卒業論文を必修科目として、長期間にわたる個人指導を行い、総合的な学習到達度を判定する。
  6. 学科科目とは別に学科横断型のプログラムを設け、各学科の専門領域を超えた人文学の知見を広める機会を設ける。

文学部におけるアドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)

本学部は、人間性の探究および人文教養の各領域について深く幅広い関心と動機づけを持つ学生が、学科を選択して入学し、自発的かつ積極的な態度で学業に研鑽することを期待します。そこで、次のような学生を受け入れます。

  1. 人文教養を主体的に探究しようとする意欲と、学業への誠実な態度を持っている。
  2. 志望する個別の専門分野について具体的な関心を持っている。
  3. ものごとを批判的に考え、自らの意見を明確に表現するための基礎的なスキルを身につけている。
  4. 大学での学修に必要とされる基礎的な教養、知識、語学能力を備えている。